各部材に対して電磁波レーダ方式(RCレーダ)および電磁誘導方式(プロフォメーター) の鉄筋探査器を用いて、配筋状況ならびに鉄筋のかぶり厚さを調査する。
プロフォメーターによるかぶり厚測定状況
RCレーダによる配筋ピッチ測定状況
レベル器およびスタッフにより建築物の高低差を測定し、不動沈下の有無ならびに沈下量を調査する。
レベル器による不同沈下量測定状況
コンクリートコア採取状況
シュミットハンマーによる強度測定状況
コンクリートコアの中性化状況
ドリル法による中性化深さ測定状況
コンクリートコアやハツリがら等を、法人の建材試験センターにおいて電位差滴定方法により塩分量を測定し、 コンクリート中の塩分含有量を調査する。
塩分含有量測定状況
各部材において、予め鉄筋探査器により鉄筋の位置を調査し、
仕上げ材および躯体コンクリートを150×150㎜程度の範囲でハツリ取り鉄筋を露出させ、
鉄筋の腐食状況を肉眼により判定する。
また、中性化試験については、フェノールフタレイン1%エンタノール溶液を噴霧し、
躯体表面から着色境界までの中性化深さを測定する。
鉄筋の腐食状況
コンクリートの中性化状況
中性化測定状況